WEBアプリケーション開発
WEBシステムのトータルソリューションをご提供します
当社は、WEBシステム構築のご提案から開発、運用、保守までの豊富な実績を活かしたトータルソリューションを提供致します。

WEBアプリケーション開発
お客様の立場に立ち、開発規模、機能、拡張性を考えたトータルバランスに優れたWEBシステムの開発を提案致します。当社は、Linux、Windowsといったプラットフォーム上でバックエンド開発であれば、JAVA、PHP、Node.jsといった言語、フロントエンド開発であれば、React.js、vue.jsでの開発実績があります。
オープンソースサーバ構築サービス
Windows、LinuxといったオープンソースOSやApacheSendMailに代表される、オープンソースソフトウェアは、企業の基幹システムにまで採用されるなど重要性がますます高まっています。当社では、オープンソースを活用したシステム構築を導入から運用まで一貫性のあるソリューションを提供いたします。

実績表
物流管理サイトの構築から運用
・CentOS, PHP, PostgreSQL
・アパレル業者向け:店頭情報を商品企画/生産/物流をつなぐSCM最適化サービス構築
地図情報システム開発
・RedHatLinux. JAVA, PostgreSQL
ECサイトのサーバ構築から運用
・FreeBSD, PHP, PostgreSQL
特定保険システム開発
・Windows2012 Server, ASP.NET, SQL Server
その他、多数の実績があります。
スマートフォンアプリ開発
「カラダからだ」アプリを軸に、医療・ヘルスケアのIoT化を推進します
医療システム開発のノウハウと技術を活かし、自社のヘルスケアアプリ「カラダからだ」サービスを展開しています。
自社アプリ開発及び受託開発
社会の課題解決、社内の技術向上、組織活性化を目的とし2017年より自社アプリの提供を開始しています。従来のウォーターフォール型の開発も大事にしながら、自社アプリという強みを活かし臨機応変な開発を行うことを目指しています。企画を始め、コンパクトでスピーディーな開発、効率的な運用を受託開発でもご提案しています。

大学や企業、民間研究機関との連携
日々進化する医療や科学技術。 大学や民間研究機関と連携することにより、最先端の動向把握や解析技術力をサービスに還元する取り組みを進めています。また、AIを活用した画像解析やコンシューマーサービスを得意とする企業との人材交流により、実務に一層近い技術も取り入れています。

医療アプリや院内システムの開発

バックエンド開発
スマートフォンサービスはフロントエンドであるアプリの開発とバックエンドであるサーバサイドの開発を、如何にシステム要件に沿わせた形で実現できるかも重要な要素です。クラウドやGoogleのモバイルプラットフォームであるFirebase™を利用したシステム、その他ASPサービスを活用したサーバサイドのご提案や開発も行っております。
サーバレス導入サービス
サーバレスプラットフォームとして最も有名な、
AWS Lambda Functionを中心としたサーバレス の開発知見を生かし、
サーバレスシステムの要件定義・PoC(実証実験)・システム開発支援をご提供いたします。
サーバレスアーキテクチャーは、「イベント駆動型のクラウドファンクションズ」や、「Function as a Service(Faas)」とも言われています。経済産業省が出した、ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開」というレポートでは「各企業は、競争力維持・強化のために、デジタルトランスフォーメーション(DX:Digital Transformation)をスピーディーに進めていくことが求められている。」と言われています。また、「DXを実現させるためには、マイクロサービスやイベント駆動型のクラウドファンクションズを使ったハイパーアジャイルアプリケーションといったITを強力に生かせるかにかかっています。」とも言われ、今後ますます重要視されていくテクノロジーです。

提供サービス
サーバレス導入コンサルティング
サーバレス システムは万能ではありません。長時間の実行時間が必要なバッチ処理はサーバレスに不向きです。サーバレスに適したシステムの要件定義の作成、PoC(実証実験)を支援します。
サーバレスシステム受託開発
AWS API Gateway, Lambda Function, DynamoDB 等、AWSのサービスを利用したサーバレス システムを素早く開発いたします。
APIサービス導入支援
サーバレス システムを利用したAPIサービスの導入およびAPIのマネタイズについて支援いたします。
業務アプリケーション開発
痒いところに手が届く!
弊社は、エンドユーザーの立場になって考える業務アプリケーション開発を実践しております。リクエストの行間に潜んでいる本当のニーズを読み取り、『痒いところに手が届く』開発を目指しています。対応可能な業務は様々ですが、特に金融系及び医療系のシステムには好評を頂いております。また、開発実施だけではなく要件定義等の上流工程や、
PMBOK準拠によるプロジェクトマネジメント・スキルを持った技術者を育成し、業務に励んでいます。
業務アプリケーション・シナジーモデル
『業務アプリケーション開発』を実施するにあたり、『PMコンサル』及び『BA、業務コンサル』で得たノウハウをフィードバックしています。また、『業務アプリケーション開発』で発生した諸問題や解決事項をナレッジ共有し、開発現場や教育に活かしています。

業務アプリケーションメニュー
- 金融システム
- 生命保険
契約管理全般、保全、新契約、保険金、査定(名寄せ)、営業統計管理 - 損害保険
請求収納、契約管理、顧客管理、代理店管理 - 都市銀行
顧客管理、債務者与信、信用リスク管理 - 信託銀行
顧客管理、業務集計管理 - クレジット・信販
顧客管理、販促情報管理 - 証券会社
取引情報管理 - 医療システム
- 電子カルテ
- オーダリング、検査予約
- 医療会計、業務管理
- その他業務アプリケーション
- 通信キャリア業務システム
代理店生産管理、情報系、統計データ管理 - 物流システム
- 生産管理システム
エンドユーザーの立場で考える
開発工程は『要件定義~サービスイン』まで対応可能です。場合によっては、エンドユーザやお客様のシステム部社員の方々と同じ立場で業務を遂行します。また、プロジェクト遂行上必要であれば、PMコンサルのリソースを活用し、PMOの配置や構成管理等の業務もサポートいたします。

実績表
- 金融システム
- ホスト(IBM、日立、富士通、UNISYS、COBOL、PL/I))
- オープン系(IBM・AIX、UNIX、LINUX、.NET、JAVA
- オフコン、PCスタンドアローン、AS400
- 生保システム、60名体制、年間700人月規模受注(第1分野、第3分野共に)
- 損保システム、10~20名体制での受注(数社からの引き合い)
- 都市銀行システム、10~20名体制での受注(数社からの引き合い)
- 医療システム
- 官公庁関連病院の総合的なシステムコンサルテーション及び、システム導入
- 中規模(400~700床)病院のシステムコンサルテーション
- 調剤薬局システム会社向け開発
- その他業務アプリケーション
- 大手携帯電話キャリア会社:業務システム5~10名体制での開発
- 大手携帯電話キャリア会社:業務システム10~20名体制での開発
- 商社:商品管理及びシステム統合10~20名体制での開発
- 物流会社:物流システム5~10名体制での開発
ソリューションサービス
トータル ロジスティクス プランナー
産業構造の変化が急速に進む中、流通経路短縮、在庫圧縮、物流コスト抑制、効率化、コスト削減を目指し、流通から物流に至るサプライチェーンを構成するロジスティクス全体の最適化を図るケースが増えてきています。こうした状況に素早く対応するためには、最新のIT技術を利用した情報システムの構築が必要不可欠であり、また、仕組みとしては、一企業内に留まらず、サプライチェーンのロジスティクスを核にし、サプライチェーン全体の競争力及び経営効率の向上と最適化を図る「ロジスティクス・サプライチェーン」の考え方が重要となります。SPEC ソリューションサービスは、流通・物流分野における豊富な実績と業務ノウハウをベースに企業内の流通・物流業務からロジスティクス・サプライチェーンまで幅広い範囲で仕組みつくりとシステム構築のご支援をいたします。

ソリューションサービスメニュー
- BPR SPECソリューションサービスメンバは、要求分析方法論であるワークデザインを習得しています。ワークデザインは、決められた手順に沿って理想のビジネスプロセスを設定し、現状を理想に合うよう変えていく方法論です。これは、ビジネスプロセスを抜本的に考えるときに、有効な手法です。更に、ビジネスプロセスに分析、設計、実行、モニタリング、改善・再構築というマネジメントサイクルを適応し、継続的なプロセス改善が可能です。 BPRに、ワークデザイン法やBPMを活用することで、業務内容や業務の流れ、そして組織構造を分析し最適化いたします。
- システムエンジニアリング 豊富かつ多種多様なシステム構築経験から培い蓄積したノウハウを基に、コスト・スケジュール・リスクの制約下で、お客様の期待に応える新しいシステムを創ります。また、必要の都度、システム機能追加や別サブシステムの構築を続けてきた結果、マスタファイルが分散管理されていたり、類似処理が複数個所にあるなど、処理性能や保守効率が低下しているケースが散見されます。既存システムを調査しデータベースや画面構成を”あるべき姿”に再編成する設計を行うことで、経営が求める新たな要望に即応できるシステムを再構築する「システム再設計サービス」も行います。
- コンサルティング BPR、システムエンジニアリング、ロジスティックス知識、最新のIT技術をベースに、お客様のニーズに合わせて全方位のコンサルティングを行います。また、ロジスティクス・サプライチェーンの中の仕組みづくりに着目し、ビジネスプロセス改善、改善に伴うシステム構築を支援いたします。

実績表
- SCM構築
- 小売業向けEDI構築、それに伴うサービス企画
- アパレル業界向け:店頭情報を商品企画/生産/物流へとつなぐSCM最適化サービス構築
- WMS導入
- ドラックストア向け:TC/DC型 物流センターWMS導入
- 酒卸売業向け:DC型 物流センターWMS導入
- コンビニ向け:DC型 物流センターWMS導入
- 物流システム構築
- 大手物流業者:輸入荷捌システム開発
- 大手物流業者:在庫管理システム開発
- 大手物流業者:輸入荷捌/在庫管理経理統計システム開発
プロジェクトマネジメント
PM力強化が企業競争力向上につながります
プロジェクトマネジメント・コンサルティングサービスには、企業に対して組織力強化支援(PMO立ち上げ、管理標準の整備・運営・定着等)を行うコンサルティングサービスと、PM 人材育成(OJTコーチング支援、PMBOK 準拠 PM 研修 等)サービスがあります。これらは、右図の左下から右上に行くほど、サービス規模が拡大します。

コンサルティングサービス
お客様企業(組織)に対して、各種テーマでの支援(PMO 立上げ、管理標準化の整備・運営・定着 等)を行うサービスのことです。PMO支援、PM社内人事評価制度構築支援、アセスメント支援、PM支援があります。当社では主に、PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)支援を行っています。PMOでは、企業内に専門部署を置きPM(プロジェクトマネジャー)への支援や各プロジェクトの品質向上を目的とした活動支援を行います。PMOの役割として右図のような4つの柱を立てて稼動させることにより、上質なプロジェクト管理体制とPM 人材育成体制を整えます。
※アセスメント支援(RVMM)は、現在準備中です。

コンサルティングメニュー
- PMO支援
- 設立支援
- PM社内人事評価制度
- PM社内人事評価制度
- 社内人事評価制度の構築・整備(見直し)
- 審査実施支援
- アセスメント支援
- PMコンピテンシー(個人特性)
- PM成熟度(組織力)
- RVMM(レビュー・マチュリティ・モデル)
- PM支援
実プロジェクトの現場にて- PM管理業務コンサルティング
- PM管理業務補佐
人材育成サービス
PM育成支援(コーチング・集合研修)を行います。複雑になっていくITプロジェクトを支える共通知識として、PMBOKはグローバル・スタンダードになりつつありますが、単にPMだけの知識だけではプロジェクトを成功に導くことは難しくなってきています。今後は“企業PM力強化”を図る上で、PMBOKの知識を組織として成熟していくことが重要と考えます。研修を通じて、人材育成支援を行います。

人材育成メニュー
- 『PMコーチング』
講師と受講者のOne to One OJT- 講師が進捗会議傍聴
- リスクや問題解決に向けたアドバイス
- 孤独なプロジェクトマネジャーの拠り所
- 『PMBOK準拠 プロジェクトマネジメント研修』
ケーススタディ中心の集合研修カリキュラム- プロジェクト・マネジャー育成講座【コアコース】
- プロジェクト・マネジャー育成講座【プロフェッショナルコース】
- PMP資格取得準備講座
- PDU指定講座
PMユニバーシティ
PMユニバーシティは、プロジェクトマネジャーおよびプロジェクトマネジャーに携わる全ての皆様のために無償で提供するコミュニティサイトです。プロジェクトマネジメント関連およびプロジェクトマネジャー育成(現場で活きる・実践で使える)のための情報(市場動向、有益情報、サービス情報)を無償で提供します。※アセスメント支援(RVMM)は、現在準備中です。
PMユニバーシティメニュー
- PM関連情報
- 最新情報
- プライベートセミナー情報
- 公開講座情報
- ダウンロードコーナー
- プロジェクト・マネジャーに役立つ標準
- テンプレートを用意
- マーケティング情報
- アンケート実施
- アンケート結果をもとに調査分析結果を提供
- アセスメント情報
- PMコンピテンシー(個人特性)
- PM成熟度(組織力)
- RVMM(レビュー・マチュリティ・モデル)
- PM課外授業
- コラム
実績表
- コンサルティング実績
- 大手通信系情報システム会社(※1)
- 新開発標準整備支援
- 新開発標準現場適用支援
- PMO支援
- 開発標準抜本改革支援
- プロジェクト・マネジャー向けコーチング実施
※実施人数:18名 - サービス・マネジャー向けコーチング実施
※実施人数:10名 - 社内人事制度認定面接審査実施
- 大手通信会社
- ERP導入プロジェクト管理標準整備支援
- 大手通信系情報システム会社(※2)
- プロジェクト管理標準整備支援
- 中堅通信系情報システム会社
- プロジェクト管理標準整備支援
- 生命保険会社(※3)
- PMO支援
- 大手金融支社
- PM力強化支援、PM支援、PMO支援
- 大手SIベンダー(※4)
- PMキャリアアップ・グループ・コーチング実施
- PMBOK準拠 プロジェクトマネジャー育成講座実施実績
- 実施企業
- 大手総合電機メーカー:2社
- 大手通信会社:2社
- 大手通信系研究所:3社
- 大手通信系情報システム会社:3名
- 大手コンサルタント会社:3社
- 大手生命保険会社:2社
- 大手SIer:7社以上
- 大手金融系情報システム会社
- 大手教育会社
- ネットワークSI会社:2社
- 中堅SIer:6社以上
- その他多数
- 実施詳細
- 実施企業数:約120社
- 実施口座数:約640講座
- 実施講座日数:約900日
- 受講者数:約12000人
関連サイト
プロジェクトマネジメントのコミュニティサイト PMユニバーシティ
http://www.pm-university.com/